橘さんからの質問1
問題
下の図形で、なぜ空白ができるか説明せよ。

解答
図をよく見ると、Gの部分は格子点(縦横の目盛が交わる点)ですが、Dはそれより少し右にあります。
同様に、Eは格子点ですが、Fはそれより少し左にあります。
つまり、上の図は三角形よりも、少しへこんだ形。下の図は、少しふくれた形になっています。
(緑の三角形の斜辺の傾きは2/5=0.4、赤は3/8=0.375なので、A−E−B、A−G−Bは
いずれも、ABの最短距離ではないのです)
厳密に計算すると、上の2つの図を重ねて、平行四辺形AEBGをつくる。

GD=FE=8×2/3−5=1/3
△AGD=1/3×2÷2=1/3
△BEF=1/3×2÷2=1/3
平行四辺形GDEF=1/3×1=1/3
より、平行四辺形AEBG=1となり、ちょうど1マス分だけ差がある。

算数・数学の部屋に戻る