複素数平面で、なぜ、複素数平面で角度を使って考えると答えにたどり着けるのかわかりません。|z|=3,|w|=2,|z-w|=√7,argz=θ1,argw=θ2,のとき|z^6-w^6|の値を求めよ。という問題で、解答は理解できるのですが、なぜ、このような方法(ド・モアブルの定理)を使うことによって答えにたどり着けるのか理解できません。誰か解答ではなくて、複素数というものの根本を教えて下さい。 (できれば|z^6-w^6|は複素数平面でどういう状況を表わしているのか図で説明してください。わがままでスミマセン。できればでいいです)
|
|